スポーツケア No.41 運動後の「クールダウン」は必要なのか?【ナラティブレビュー】論文 トレーニング後や競技後の【クールダウン】の話題です。競技の現場では、練習後に「10分は動け!」「はやく流してこい!」「乳酸を散らせ!」といった言葉を聞くことがあります。どのような効果があるのでしょうか?意味はあるのでしょうか? 論文... 2019.08.23 スポーツケア競技力向上論文紹介
スポーツケア No.37 リカバリー(回復)に効果がある手段は何だ?【メタアナリシス】論文 疲労回復。アスリートだけでなく、一般の人にも興味がある話題ではないかと思います。今回の論文から得られた答えは「マッサージ」の効果が高い。ということです。 論文紹介 題名 An Evidence-Based Approac... 2019.08.19 スポーツケア論文紹介
スポーツケア No.28 カラダを守る?大塚製薬【ボディメンテ】 東京オリンピック開幕まで約1年となりました。もうあっという間です。アスリートの皆さんは、鍛錬を積み上げることが何より重要かと思いますが、同じくらい体調管理も必要かと。そこに一役買うのでは?ということでアスリートに浸透しつつある製品(ボディ... 2019.07.05 スポーツケア栄養学
スポーツケア No.5 レース後の疲労から最速で回復するための戦略(栄養編) 日々のトレーニングや試合などの強度の高い運動から回復するために必要なことを栄養面から考えてみます。 ①消耗した筋グリコーゲンを回復させる。 骨格筋にはグリコーゲンというエネルギーが全身で約300-500gほど貯蔵されています。(筋肉... 2017.10.14 2019.06.16 スポーツケア栄養学